医院承継・医院継承|クリニック開業のご相談なら名南M&A

医院継承でよくあるトラブルとは?失敗を防ぐ注意点や成功のコツを解説

h1_医院継承でよくあるトラブルとは?失敗を防ぐ注意点や成功のコツを解説.jpg

医院継承とは、すでに開業している医院を第三者に継承する方法です。後継者問題に悩む医師にとっても、これから開業を志す医師にとってもメリットがあるため、近年、医療業界におけるM&Aの案件が増えています。
しかし、医院継承は慎重に進めなければトラブルに発展してしまうこともあるので注意が必要です。
この記事では、医院継承でよくあるトラブルや失敗を防ぐ注意点、成功のコツを解説します。

医院継承でよくあるトラブルとは?

医院継承でよくあるトラブルとしては、以下の5つが挙げられます。

  • 設備の老朽化
  • 手続き届出の不備
  • 相続トラブル
  • スタッフ離れ
  • 患者離れ

一つひとつ、詳しく解説していきます。

設備の老朽化

医院継承には、既存医院の建物や医療設備などをそのまま引き継ぐことができるため、開業時の初期費用を抑えられるというメリットがあります。
その一方で、医院の建物や設備の老朽化が激しい場合、継承後に高額の修理代がかかってしまったなどのトラブルも起こり得るため注意が必要です。

手続きや届出の不備

医療法人のM&Aを行う場合、基本的に認可や契約はそのまま引き継ぐことができます。
しかし、譲る側の医院が必要な手続きを怠っていたことが原因で、継承後にトラブルが発生したという事例もあります。

相続トラブル

親族間継承で子どもや親族に医院継承する場合は、相続トラブルにも注意しましょう。
「特定の相続人が財産分与に不満を持ち、話がなかなか進まない」「医院の後継者ではない相続人が、医院の土地や建物の一部を売却してしまう」といったトラブルも発生しているため、慎重に進めることが大切です。

スタッフ離れ

医院継承では、条件さえ合えば、継承元となる医院で働くスタッフを引き続き雇用することも可能です。
しかし、前院長のもとで長く働いていたスタッフの場合、後継者となる医師の診療方針や経営理念に共感できないなどの理由から、すぐに辞めてしまうケースも珍しくありません。
なかには継承後、スタッフが全員一斉に退職してしまったというトラブル事例もあります。

患者離れ

医院継承後、スタッフ離れと同様に、患者離れが起こることもあります。
前院長を信頼して通っていた患者の場合、突然診療スタイルが変わったり、診療方針が大きく変わったりすることで、通いにくさを感じてしまうようです。
患者離れは医院経営に大きな影響を及ぼすため、あらかじめ対策を施す必要があるでしょう。

医院継承で失敗を防ぐための注意点・成功のコツ

h2_医院継承で失敗を防ぐための注意点・成功のコツ.jpg

医院継承はメリットの多い開業方法ではあるものの、進め方次第ではトラブルが起こる可能性もあります。
医院継承を成功させるには、以下の点に注意することが大切です。

診療方針・経営理念を引き継ぐ

前述の通り、医院継承後に診療方針や経営理念を大きく変えてしまうと、スタッフ離れや患者離れといったトラブルが起こりやすくなります。
医院継承後に安定した経営を行うためには、契約前に前院長と面談を行う機会をもち、診療方針や経営理念に大きく異なる部分がないか、スムーズに引き継げるかどうかを確認することが大切です。
また、契約後についても可能な限り前院長とコミュニケーションを図り、意志を受け継ぐことを意識しながら引き継ぎを進めましょう。

設備の入れ替え費を想定しておく

設備の老朽化が想像よりも進んでいた場合、設備の入れ替えが必要になるケースがあります。
想定外の出費があるとクリニックの経営に影響してしまう可能性があるため、価格交渉の段階で、設備の入れ替え費は想定しておくと良いでしょう。

DD(デューデリジェンス)を徹底する

DD(デューデリジェンス)とは、買い手側が売り手側の経営状況や財務状況などを調査することです。
医院継承では、最終契約書を締結した後に問題が見つかった場合、違約金が発生するなど大きなトラブルに発展するリスクがあります。
このようなトラブルを防ぐために、基本合意書締結後に実施されるDDは徹底して行うことが必要です。

医療M&Aの仲介会社に相談する

医療M&Aは、一般企業のM&Aとは異なる対応が求められます。
また、医院には、個人医院、医療法人医院(出資持分あり)、医療法人医院(出資持分なし)などの種類があり、種類によって最適なスキームや手続きが異なります。
医療分野に詳しくないM&A仲介会社に依頼した結果トラブルに発展しまった事例も存在します。
医院継承を検討する際は、必ず医療業界のM&A実績が豊富な仲介会社に相談しましょう。

患者・スタッフへの丁寧な説明

患者離れ、スタッフ離れを防ぐためには、事前に患者やスタッフに対して丁寧な説明を行いましょう。
継承後も安心して通院や仕事をしてもらえるように、引き継ぎ期間を設けるのも良いでしょう。
引き継ぎ期間中は、前院長や継元の医師と一緒に仕事しながら、患者やスタッフとの信頼関係を築くようにしましょう。

医院継承のトラブルを防ぐには名南M&Aにご相談ください

医院継承は、正しくかつ慎重に行えば、譲る側にも譲り受ける側にもメリットのある方法です。
ですが、やり方次第ではトラブルが発生してしまう可能性もあるため、慎重に行う必要があるでしょう。

名南M&Aは、事業継承支援20年にわたる実績、全国800件以上の医療機関への業務支援実績あります。
一般事業会社とは異なる対応が求められる医療業界の煩雑な手続きや交渉が必要な医院継承を、担当アドバイザーが窓口となり実績のある専門チームでバックアップします。
案件紹介から実行まで秘密厳守はもちろん、報酬体系についても明確なメニュー提示させていただくので安心してご利用いただけます。
トラブルのないスムーズな医院継承は、ぜひ名南M&Aにご相談ください。

オススメ記事

shoukei-004-01.jpg

医院承継(医院継承)とは?譲る側・譲り受ける側のメリットや流れを解説

現役開業医の平均年齢は徐々に高齢化の傾向にあり、その背景には、後継者がいないため地域の医療を守るために簡単にはリタイアできないなどの現状があると言われています。そこで注目を集めているのが、医院承継(医院継承)という開業スタイルです。この記事では、医院承継(医院継承)とは何か、譲る側と譲り受ける側のメリットや流れについて解説します。

0120-123-745 受付時間 平日9:00〜18:00 お問い合わせフォームへ