医院承継・医院継承|クリニック開業のご相談なら名南M&A

歯科医の開業に適した年齢とは?20代・30代でも早すぎない理由とは

shinryoka-015-01.jpg

将来的な開業を視野に入れて歯科医になったという医師も多いでしょう。しかし、実際に開業するとなると、資金調達や物件の確保、各種手続きなどさまざまな準備が必要となるため、どれくらいの年齢になったら開業できるのか、適齢期はあるのかなど悩む医師も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、歯科医の開業に適した年齢について解説します。

歯科医の開業年齢で最も多いのは?

歯科医の開業年齢は、他の診療科目よりも高いと言われています。これは、歯科医としての技術が向上するまでに年月がかかることや、歯科医院の開業には高額の資金が必要になることなどが理由として考えられます。

一般的に、歯科医院の開業には最低でも5,000万程の開業資金が必要だと言われているため、ある程度の自己資金が貯まるまで開業は難しいと考えている歯科医も多いようです。とはいえ、資金が貯まるまで勤務医を続けてしまうと、開業のタイミングを逃してしまう可能性もあるため、悩む医師も多いのです。

厚生労働省が公表した資料を見ると、実際、歯科医の開業者は年齢が高くなるにつれて増えていきます。

例えば30歳の場合、歯科医の開業者は全体の2%程度ですが、39歳になると37%まで上昇します。もちろん、必ずしも早く開業するのが良いということではありませんが、将来的に歯科医院の開業を目指すのであれば、20代、30代から開業を意識して、少しずつ準備を進めることが望ましいと言えるでしょう。

歯科医の開業年齢に適齢期はある?

20代、30代で歯科医院を開業する医師が少ない理由としては、前述の通り、歯科医院の開業に高額の資金が必要になることが考えられます。
では歯科医の場合、何歳で開業するのが良いのか、適齢期はあるのかと気になる医師もいるでしょう。

歯科医の開業に適齢期はありませんが、一般的には30代後半から40代あたりでの開業を目指す医師が多くなります。歯科医院の開業にはさまざまな準備が必要なため、30代後半から40代での開業を目指す場合は、20代、30代のうちから開業を視野に入れて準備を進めておく必要があるでしょう。

例えば、自分が提供したい医療とはどんなものかを考え、開業する歯科医院の場所や規模をイメージしておくだけでも、必要な開業資金の目安を算出することができます。

開業に向けて必要な技術を身につけたり、自己資金を貯めるには、ある程度の期間が必要です。そのため、歯科医の開業は20代、30代から準備を始めても決して早すぎるということはないのです。

歯科医の開業を目指す医師が20代・30代のうちに考えるべきこと

歯科医の開業を目指す医師が20代、30代のうちに考えておきたいこととしては、以下のようことがあります。

なぜ開業したいのか

開業医を目指す医師が最初に考えておくべきことは、「なぜ開業したいのか」ということです。

開業を目指す理由を明確にしておくことで、歯科医院のコンセプトや医療方針を立てやすくなるでしょう。歯科医が開業する理由としては、「理想の医療を提供したい」「年収をあげたい」「働き方を自分で決めたい」などが多い傾向にあります。

どんな歯科医院を開業したいのか

開業したい理由が明確になったら、次はどんな歯科医院を開業したいのかを考えてみましょう。

例えば、「子供やお年寄りが安心して通える歯科医院を開業したい」「審美歯科や矯正歯科に力を入れたい」など、開業したい歯科医院のイメージが明確になると、コンセプトや医療方針を決めやすくなります。コンセプトや医療方針が明確になると、どれくらいの資金が必要なのか、どこに開業するのが良いかなど具体的な検討がしやすくなるため、将来の開業に向けた計画の一歩をスタートできるでしょう。

いつまでに開業したいのか

どんな歯科医院をどこに開業したいのかを具体的に考えられるようになったら、いつまでに開業したいのかを考えてみましょう。ゴールを設定することで行動に移しやすくなるだけではなく、逆算することで、いつまでに何をやらなければならないかといった計画も立てやすくなります。

何歳までに開業する、何年後の開業を目指すなど、できるだけ明確な目標を決めたうえで、具体的な計画を立てていくのがおすすめです。

開業資金の調達方法

一般的に、歯科医院の開業には最低でも5,000万円程の開業資金が必要です。歯科医院の規模や診療方針によっては、さらに高額な初期費用がかかるケースも珍しくありません。そのため、自己資金だけで開業する歯科医はほとんどおらず、金融機関等からの融資を受けるのが一般的です。

融資を受けるためには、開業する歯科医院のコンセプトや医療方針、開業場所や必要な医療機器等を踏まえて事業計画書を作成する必要があります。資金調達が上手くできなければ開業は先延ばしになってしまうため、早いうちからしっかりと準備を進めておきましょう。

年齢が若い歯科医におすすめの開業方法

shinryoka-015-02.jpg

歯科医院の開業には、高額の資金が必要です。そのため、年齢が若い歯科医の場合、開業したくても資金が足りずに計画を先延ばしせざるを得ないケースも珍しくないでしょう。

歯科医院の開業資金としては、物件を確保するための費用や内装工事費用、医療機器の購入費用、スタッフの採用費用など、最初にかかる費用の他に、当面の運転資金も用意しておく必要があります。開業資金は金融機関等から融資を受けることもできますが、融資を受けた分は開業後に返済する必要があるため、返済額が大きくなればなるほど、開業後の経営は苦しいものになるでしょう。

開業にかかる初期費用を抑える方法としては、承継開業もおすすめです。

承継開業とはすでに開業している歯科医院の経営を引き継いで開業する方法です。歯科医院の施設や医療機器だけでなく、患者やスタッフも譲り受けることができるため、対価の支払は必要ですが、新規で開業するよりも初期費用を大幅に抑えることができます。また、すでに患者がいる状態で歯科医院の経営をスタートすることができるため、開業後、早期に経営を安定しやすいというメリットもあります。

年齢が若いうちから将来的な開業を目指している歯科医は、医院承継による開業も検討してみてはいかがでしょうか。

歯科医院の承継開業は名南M&Aにご相談ください

歯科は開業に必要な初期費用が高額になり、必要な技術を身につけるまでにある程度の期間が必要になることから、開業年齢が高い傾向があります。しかし、将来的に歯科医院の開業を考えているのであれば、20代、30代から開業に向けて準備を進めることは決して早すぎることはありません。

むしろ、開業を希望しているのであれば、できるだけ早く準備を進めることで開業時期を早めることもできるでしょう。また、初期費用を抑え、できるだけ早い開業を希望する場合は、承継開業もぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

名南M&Aは、全国800件の医療機関の業務サポートで培ったグループノウハウと、医業専門チームが一丸となり医師のサポートを行っています。

承継開業までの煩雑な手続きや交渉を、担当アドバイザーが窓口となり、実績のある税務・労務・法務・不動産・資産形成等有資格者の専門家がチームになり、開業に向けて医師をバックアップいたします。歯科医院の承継開業を検討される方は、お気軽に名南M&Aにご相談ください。

オススメ記事

doctor-005-01.jpg

歯科医は開業すると年収が上がる?それとも手取り給料は下がる?

開業を検討している歯科医の中には、開業後の年収が気になるという方も多いのではないでしょうか。 開業医になるとクリニックの収入のすべてが医師の給料になるわけではないため、実際の年収がどれくらいになるのかを事前に把握しておくことは大切です。 そこで今回は、歯科医の開業後の年収や手取り給料の金額について解説します。

0120-123-745 受付時間 平日9:00〜18:00 お問い合わせフォームへ